社員インタビューを制作しようと考えている担当者の方へ。
「興味を持ってもらうには、どんな内容にすればいいのか」と困ってしまいますよね。
社員インタビューで働く人の本音を引き出せれば、求職者の目に留まりやすくなります。
そこで今回はおすすめの社員インタビュー動画を紹介するので、参考にしてみてください。
丸新グループ:業務を分かりやすく説明
ガス会社の営業と聞いて、どのような仕事を思い浮かべますか?
具体的に何をするのか分からない…という方が多いのではないでしょうか。
「プロパンガスの販売と供給しているプロパンガスの保安業務。あとはリフォームとかの住宅設備機器の販売が主な仕事になります。」
そう話すのは、株式会社丸新 ライフエネルギー事業部の宮村さん。
仕事内容がイメージできなければ「やってみたい」とは思えないので、まずは分かりやすく伝えることが重要です。
手原産業倉庫:チャレンジしやすい社風
手原産業倉庫はチャレンジしやすい社風をアピールしています。
動画に写っているのは2019年に入社した金本さん。
入社した時点では設備補修の担当がなく、引き継ぎ資料がない状態でした。
大変なこともありましたが、自分で仕事を作っていく”喜び”や”楽しさ”がやりがいになったとのこと。
このように企業の雰囲気をリアルに伝えるとマッチング率が高まります。
ロータス:働きやすさをアピール
ロータスはゲームCG制作会社で、デザイナーを募集中です。
3Dモデラーがロータスを選んだ理由のひとつとして「副業OK」を挙げています。
動画の女性は副業として講師業を行っており、入社後も続けたかったとのこと。
人事総務部も「個人仕事や家族の時間・趣味の時間に使えるようにしている」と説明し、働きやすさをうまくアピールしています。
豊友工業:女性の不安に共感
製造企業は男性の比率が高い、という印象が強いですよね。
「興味はあるけど、女性は応募していいんだろうか…」と思って、ためらう求職者もいます。
豊友工業で働く松下さんは溶接工ですが、自身も不安を感じたことがあるそうです。
しかし「フォローしてくれる方がいっぱいいるので、一度やってみてはどうですか」と語りかけます。
現場で働く女性に注目することで「私も応募していいんだ」「私にもできるかな」と志望度アップにつながります。
まとめ
今回はおすすめの社員インタビューを紹介しました。
- 丸新グループ:業務を分かりやすく説明
- 手原産業倉庫:チャレンジしやすい社風
- ロータス:働きやすさをアピール
- 豊友工業:女性の不安に共感
社員が本音を話しているからこそ、自社の魅力が伝わります。
今回紹介した動画を参考に、社内インタビューの制作に取り組んでみてはいかがでしょうか。
どんな内容にすれば興味を持ってもらえるんだろう・・・
▶︎ 自社に興味を持ってもらう動画で応募者にアピールしましょう!
-
-
採用活動に抜群の効果!採用動画を作成しませんか?
こんな悩みを抱えていませんか? ●せっかく内定を出したのに、辞退されてしまった ●求人を出しているのに、思ったように応募が集まらない ●採用活動に時間が取られて、コア業務が進まない ●応募が来たと思っ ...
続きを見る